top of page

一般内科

​取り扱い商品

海外渡航前後セット

解熱鎮痛剤や酔い止め薬等外出先で必要になりがちな医薬品のセットです

​常備薬としても利用可能

片頭痛常備薬セット

つらい片頭痛持ちの方へ

便利な胃薬とのセットです

お求めやすい価格で提供

常備薬としても利用可能

糖尿病外来

セカンドオピニオンとして、または以前に2型糖尿病の治療をされていて、オンライン診療での継続加療についてご相談ください。

海外渡航セット

●解熱鎮痛薬:ロキソプロフェンナトリウム60mg

【効能】

炎症や痛みの原引となるプロスタグランジンの生成を抑え、熱を下げたり、痛みを和らげる薬

【用法・用量】

1回1錠 1日2回まで

※年齢や症状によって適宜増減させて下さい

​※空腹時の内服は避けて下さい

【副作用】

・重篤な副作用として薬剤に対する過敏症、消化管出血、消化管穿孔、急性腎障害、肝機能障害、横紋筋融解症等が挙げられます。

​これらの症状や異常を認めた場合は直ちに内服を中止し、当院または近所のクリニックへ受診して下さい。

・アスピリン喘息の方や妊婦、高齢者(65歳以上)の方はお飲み頂けません。

●胃粘膜保護薬:レバミピド100mg

【効能】

消化性潰瘍などに対して、胃粘液などの防御因子を増強することで胃腸粘膜保護作用などをあらわす薬

【用法・用量】

1回1錠をロキソニンと一緒に飲んで下さい

【副作用】

重篤な副作用としてショック、アナフィラキシー、白血球減少、血小板減少、肝機能障害、黄疸等が挙げられます。

・本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある方は服用出来ません。

・また妊婦又は妊娠している可能性のある婦人、低出生体重児、新生児、乳児、幼児又は小児に対する安全性は確立していないため服用しないで下さい

・授乳中の方は本剤投与中は授乳を避けて下さい。

●制吐薬:プリンペラン錠5

【効能】

下記の場合における消化器機能異常(悪心・嘔吐・食欲不振・腹部膨満感)を改善します。

※胃炎、胃・十二指腸潰瘍、胆嚢・胆道疾患、腎炎、尿毒症、乳幼児嘔吐、薬剤(制癌剤・抗生物質・抗結核剤・麻酔剤)投与時、胃内・気管内挿管時、放射線照射時、開腹術後

【用法・用量】

成人は1日2〜6錠を2〜3回に分けて、食前に服用して下さい。

※年齢や症状によって適宜増減させて下さい 

【副作用】

・重篤な副作用としてショック、アナフィラキシー、悪性症候群、意識障害、痙攣、遅発性ジスキネジア等が挙げられます。

​これらの症状や異常を認めた場合は直ちに内服を中止し、当院または近所のクリニックへ受診して下さい。

下記に該当する方は、服用出来ませんのでご注意ください。

  • 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある方

  • 褐色細胞腫の疑いのある方[急激な昇圧発作を起こすおそれがあります。]

  • 消化管に出血、穿孔又は器質的閉塞のある方[本剤には消化管運動の亢進作用があるため、症状を悪化させるおそれがあります。]

 

●抗めまい薬:メリスロン錠12mg

【効能】

下記の疾患に伴うめまい、めまい感を改善します。
メニエール病、メニエール症候群、眩暈症​

【用法・用量】

成人は1回1錠を1日3回食後経口投与して下さい。

【副作用】

悪心・嘔吐、発疹

これらの症状や異常を認めた場合は直ちに内服を中止し、当院または近所のクリニックへ受診して下さい。

●整腸剤:ミヤBM錠

【効能】

腸内に乳酸菌などを補うことで腸内環境を整え、下痢、便秘、腹部膨満などの消化器症状を改善する薬です。

【用法・用量】

1日3〜6錠を3回に分割経口投与して下さい

※年齢や症状によって適宜増減させて下さい 

【副作用】

特にありません

●止瀉薬:ロペミンカプセル1mg

【効能】

下痢症を改善します。

【用法・用量】

1日1〜2mgを1〜2回に分割経口投与する

※症状により、適宜増減して下さい。

【副作用】

副作用として次のものなどが報告されています。発疹 、 腹部膨満 、 巨大結腸 、 消化器症状 、 ショック 、 中毒性表皮壊死融解症 、 Toxic Epidermal Necrolysis 、 TEN 、 皮膚粘膜眼症候群 、 Stevens−Johnson症候群

これらの症状や異常を認めた場合は直ちに内服を中止し、当院または近所のクリニックへ受診して下さい。

※これら全ての医薬品は対症療法になります。内服後も改善せず症状が持続する場合は当院または近所のクリニックへ受診して下さい。

糖尿病外来

当院では糖尿病治療薬の取り扱いがございます​。セカンドオピニオンとして、または以前に2型糖尿病の治療をされていて、オンライン診療での継続加療についてご相談ください。

当院では糖尿病治療薬の適正使用を心がけています。国内承認されている糖尿病治療薬は安全性や効果が証明されていますが、健康な方が服用した場合、低血糖や脱水等の副作用のリスクがございます。また患者様の中には内服薬によって併用禁忌であったり、生活習慣によって副作用が強く出る可能性が高い方もいらっしゃいます。その為当院では患者様の安心・安全を第一に考え、丁寧なカウンセリングと問診で、薬剤の使用可否の判断の上、患者様一人一人に合った最適なプランを提案させて頂きます。ご不明な点や、ご不安な事があれば気軽にご相談ください。

​※自費診療になります

※医療機関にて定期的な採血を受けてください。

​料金

*全て税込で記載
*配送料:全国一律350円(税込)
​*診察料:無料

<海外渡航セット>

ロキソプロフェンナトリウム60mg10錠+レバミピド100mg10錠+プリンペラン錠5 15錠+メリスロン錠12g15錠+ミヤBM錠15錠+ロペミンカプセル1mg5錠
<片頭痛治療セット>
ロキソプロフェンナトリウム60mg30錠
レバミピド100mg30錠

bottom of page