top of page

AGAについて

​AGAとは

男性型脱毛症:AGA(AndrogeneticAlopecia)とは、毛周期を繰り返す過程で成長期が短くなり、休止期にとどまる毛包が多くなり、前頭部や頭頂部の頭髪が、軟毛化して細く短くなる事で最終的には頭髪が皮表に現れなくなる現象の事を言います。日本人男性の場合では20歳代後半から30歳代にかけて症状が出始め、徐々に進行して40歳代以後に完成されると言われています。25年前の本邦おける男性型脱毛症の統計結果では、日本人男性の発症頻度は全年齢平均で約30%と報告されています。この発症頻度は現在もほぼ同程度であり、20代で約10%、30 代で20%、40 代で30%、50 代以降で40数%と年齢とともに高くなる傾向にあります。男性型脱毛症の発症には遺伝と男性ホルモンが関与すると言われています。1-4)

​毛周期

頭髪をつくりだすヒトの頭部毛包は、2~6年の成長期の後にごく短い退行期へと移行し、3か月程度の休止期を経て次の成長期へと移行します。しかしAGA患者の毛包では前頭部および頭頂部の硬毛 (終末毛)の成長期が短縮し、更に休止期にとどまる毛包が増加する結果、毛包がミニチュア化し軟毛となり薄毛の原因となります。1)

 

​疾患概念

一般的に男性ホルモンは骨・筋肉の発達を促し、髭や胸毛などの毛を濃くする方向に働きます。しかし、前頭部や頭頂部などの男性ホルモン感受性毛包においては逆に軟毛化現象を引き起こします。男性ホルモン感受性毛包の毛乳頭細胞には男性ホルモン受容体が存在しますが、髭や前頭部、頭頂部の毛乳頭細胞に運ばれたテストステロンは II 型 5α-リダクターゼの働きにより、さらに活性が高いジヒドロテストステロン(DHT)に変換されて受容体に結合します。DHTの結合した男性ホルモン受容体は髭では細胞成長因子などを誘導し成長期が延長します。逆に前頭部や頭頂部の男性ホルモン感受性毛包においては、DHTの結合した男性ホルモン受容体は毛母細胞の増殖が抑制 され成長期が短縮することが報告されています。5)

​診断

男性型脱毛症の診断は問診により家族歴、脱毛の経過などを聴き、視診により額の生え際が後退し前頭部と頭頂部の毛髪が細く短くなっていることを確認します。現在日本では Norwoodの分類6)に高島分類の頭頂部が薄くなる II vertex を加えた分類が広く使用されています。2) 男性型脱毛症の診断は比較的容易ですが、ゆっくりと頭髪が抜け、頭部全体が疎になる円形脱毛症の亜型、女性型脱毛症においては、慢性休止期脱毛、膠原病や慢性甲状腺炎などの全身性疾患に伴う脱毛、貧血、 急激なダイエット、その他の消耗性疾患などに伴う脱毛、治療としてのホルモン補充療法や薬剤による脱毛などを除外することが大切です。2)

​治療法

AGA(男性型脱毛症)治療は大きく分けて「デュタステリド/フィナステリド」等のAGAの進行を抑制する薬と「ミノキシジル」等の発毛させる薬の2つがあげられます。

「デュタステリド/フィナステリド」は、毛髪を弱らせ抜け毛の原因となる男性ホルモン(DHA)の産生を抑制する事で薄毛の進行を防ぎ、「ミノキシジル」は頭皮の血流を改善し、毛包細胞を活性化する事で発毛効果を得ます。

参考文献

1)坪井良治:男性型脱毛症,日皮会誌,2008; 118: 163-170

2)Takashima I, Iju M, Sudo M: Alopecia androgenetica. Its incidence in Japanese and associated condition. In: Orfanos CE, Montagna W, Stuttgen G, eds. Hair Research, Berlin: Springer Verlag, 1981; 287-293.

3)板見智:日本人成人男性における毛髪(男性型脱毛)に 関する意識調査,日本医事新報,2004; 4209: 27-29.

4)Hamilton JB: Male hormone stimulation is a prerequisite and an incitant in common baldness, Am J Anatomy, 1942; 71: 451―480.

5)Inui S, Itami S: Androgen actions on the human hair follicle: perspectives, Exp Dermatol, 2013; 22: 168―171.

6)Olsen EA: Current and novel methods for assessing efficacy of hair growth promoters in pattern hair loss, J Am Acad Dermatol, 2003; 48: 253―262

bottom of page